今月の世の中のリズム 積極的に客観的であること。 人間関係と聞くと、自分と相手を思い浮かべます。または外に見せている自分と本当の自分とか。でも今月は、そんな対(つい)のものを横から客観的に見てみる冷静さが必要になる気がします。相手に何かしてあげたいと考えるのではなく、自分も含めた両者にとってベストを考えること。その感覚を持つことで、とても落ち着いて安心できる環境を作っていけると思うのです。 ————————————————————————- 今月のあなたのリズム それぞれの方を取り巻く、その月の流れを表す数字。数字が教えてくれるあなたのリズムに、うまく乗ってください。 あなたのリズムを表す数字の計算方法:自分の誕生月と誕生日を一桁になるまで足してください。足し上げた数字が、個人数となります。 例)12月18日の場合→1+2+1+8=12→1+2=3 「3」となります。 1 人が変わる時、過去を振り返って、問題を解決するために努力するよりも、未来にどうなりたいか、と考えて、それに向けてどうしたらいいか、どうやったら楽しんでそこに向かえるか?と考えた方が、ずっとポジティブ。同じ時間を過ごすなら、自分が楽しい未来を想像して、今を楽しみながらそれを叶えていくのはどうでしょう。 2 今、あなたが立っているところから見えるものは何ですか。宇宙では、目に見えてるものなんて4%くらいしかないらしい。つまり、殆どが目に見えない。だからこそ、自分がやっていること、つみあげていること、出会った人、持っているもの、そういうものをしっかりと見て、大切にする。リアルな今を重ねていけば、人には見えない心も豊かになっていくはず。 3 変化していきます。そのためには、気になったことを、全部やってみること。失敗したとしても、それは全て経験となり、血肉になる。やらないことで失敗をしないことは、この人生において、かなりもったいないことだと思うのです。 4 自分の身体を過信しないこと。誰かのために動き回っていると、気疲れをして、だるくなってしまう。みんなにとって心地いい状態をつくるためには、まずは、自分がいい塩梅でバランスが取れていることが大切。結構、疲れていると思います。意識して“休む”を選ぶことが、結果的に自分の心地よさへの近道なのです。 5 瞑想なんてどうでしょう?関係ないし、なんて言わずに、毎日5分、自分の呼吸に集中する時間をとってみませんか。4カウントで吸って、6カウントで吐くを続けてみる。お風呂場でやるならば、呼吸に呼応する水面の動きを見つめてみる。吐く度に、もう自分に必要がないことが溶け出していくんです。やらない理由がない。 6 さてさて、今年始めからやってきたことに、ひとつの結果が出ます。その結果によって、それを続けるのか、軌道修正するのかは、あなた次第。大切なのは義務からの行動ではなく、自分がやりたいと思ってやってきたかどうか。やりたいことであれば、失敗が多くても、きっと目指すゴールに向かう大切な経験でしかないのです。…
Read More
June 2020 Avery energy forecast
The first, I am sorry that people are so angry to deal with George Floyd’s death. I would like to…
Read More
May 2020 Avery Energy Forecast
First, I would like to express my condolences to families, friends, and co-workers in the health medical field, and all…
Read More
The rhythm of the world in April has been update
Coronavirus disease is getting more and more violent. In confidentiality, when the symbol of stability and security comes out negatively…
Read More
April 2020 Forecast by Avery Wisdom
2020: Rat, 4 April: Dragon, +4=8 Aloha to all viewers! This is the first time I am going to share…
Read More